スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
名残惜しいです
こんにちは!NPO労務サポーターの石田信隆です。
【NPO労務サポーターについて】
NPO労務サポーターは、個人的につくったことばで、私のキャッチフレーズです。
「NPO仲間といっしょに考え、悩み、労務面の問題解決にむけて汗を流していきたい。私も、NPOの志に共感し、ともに行動していきたい」
私も、NPOの「もう1人」の共感者として、「行動」していきたいという想いがこめられています。NPO労務サポーターへの「想い」は、2007年11月26日付「決意表明」をご覧いただければうれしいです。
先日のブログ「意思表明」のとおり、2008年9月に勤務先を退職。10月1日、「NPO労務サポーター」として独立開業します。最近のNPO労務サポート活動は、労務相談員、アドバイザー、労務コラム執筆、公的機関での講演などです。
日本法令さんが発行している開業社会保険労務士専門誌「SR」に、私の書いた記事が載ったんです!ここまで支えてくれた仲間のみなさん、どうもありがとうございます!!
10月1日のブログで書いたんですけど、私は10月1日に独立開業したんです。
仲間のみなさん、これからもよろしくお願いします!
16日に東京入りして、早くも3日目に。
あっという間でした。
NPOの労務セミナー、ホームページ制作の打ち合わせ、仲間との懇親。
本当に充実した時間を過ごせたんです!
せっかくの機会ですから。
今日は、のんびりと東京観光を楽しもうと思います!
申し訳ないんですけど、詳しい報告は家に帰ってからになるかも。。
あらかじめ、ご了承くださいね。
追伸
ご縁がありまして、セミナー講師を務めることになったんです。
もしよろしければ、先日のブログをご覧いただけると、うれしいです!
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました。
お寄せいただいたコメントは、いったん管理画面でお預かりした後、ブログにアップさせていただいています。あらかじめ、ご了承のほどよろしくお願いします。
士業ブログランキング(社会保険労務士部門)に参加しております。
皆さんのワンクリックが、「毎日更新」の大きな励みです!
応援、よろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

- | HOME |
コメントの投稿